お辞儀はんこ

「仕事で書類に押印する」ことを長らくやっていなかった

前職は誰がその書類を出したかは提出データのログ見れば良かったし

脱ハンコが進んで以前は確認の意味で押印していた箇所は全てサインに置き換わっていた

会社間の印は電子署名で済んでいたし

 

十年前に別の仕事していた時は押印文化はまだ残ってたけど

忙しかったから「ハンコが押しであればいい」のが社内ルールで

押印の方向など適当で良かった

 

だがしかし

零細企業の現職、

「ハンコはお辞儀させて押せ」文化がまだ残っている

 

う、嘘やろ〜〜〜〜〜〜

 

「ハンコがお辞儀しているのが礼儀」と毎回怒られるんだけど

この人たちが電子署名という無機質な技術に触れたらどうなるんだろ………